今回レビューを行うのはDell S2421HS 23.8インチIPS液晶を搭載したテレワークに適したモニターです。
画面は大きくて見やすい、サブディスプレイとして使っています。
ピボット機能付きのスタンドで、モニターアームなしで画面回転できるところが最大の特徴です。
高画質な画像の編集や製図作業には向いていませんが、Office(ワード、エクセル)アプリ操作、ネットサーフィンでしたら大きな画面でスムーズに作業ができるモニターです。
Dell S2421HSはAmazon限定モデルで、最低限の接続端子(HDMIポート、ディスプレイポート、オーディオライン出力ポート)しか搭載されていません。
同じモデルでLANポート搭載はDell U2422HE、スピーカーとカメラ搭載はDell C2423Hです。
【Amazon限定】Dell S2421HS 外観と付属品
Dell S2421HS | |
---|---|
サイズ | 約16 x 53 x 45 cm |
重さ | 約3.2 kg |
パネル | 23.8インチ |
解像度 | 1920 x 1080 ピクセル |
液晶 | IPS |
接続端子 | HDMIポート、ディスプレイポート |
オーディオ出力 | イヤホンジャック 3.5mm |
スピーカー | なし |
価格 | 19,800円 |
箱のサイズ
Dell S2421HSはこんな感じで届きます。
付属品
- モニター本体
- スタンド
- 電源ケーブル
- HDMIケーブル
- 説明書
電源ケーブル長さ(約180cm)
HDMIケーブル長さ(約180cm)
モニター(23.8インチ)
横置き
縦置き
縦置きにするとAmazonがめっちゃ見やすくなります。
【Amazon限定】Dell S2421HS レビュー
ピボット機能付きのスタンド
モニターアームなしでも画面回転できるところが一番のお気に入りです。
ケーブルをすっきりまとめられる
Dell Display Managerでウィンドウを整列
Dell Display Managerをダウンロードはこちら
Dell Display Managerを使うとウィンドウを好きな位置にひとクリックで設置することができます。
フリッカーフリー機能搭載
Dell S2421HSはDell ComfortView、Low Blue Lightテクノロジーが搭載されています。
これらは「フリッカーフリー機能」と「ブルーライト軽減機能」です。フリッカーフリーは画面の度を100%以外にしたい場合に発生する画面のちらつきを抑制する技術、ブルーライト軽減機能は目に有害とされるブルーライトを抑制する技術です。
目に優しいモニターです。
プリセットモード(カラー設定)
- 標準
- ムービー
- FPS
- RTS
- PRG
- 暖色
- 寒色
- ユーザーカラー
と設定できますが、私は使いません。ゲームに向いているかもしれません。
【Amazon限定】Dell S2421HS 妥協ポイント
接続端子が最低限のモノしかない
Dell s2421HSはHDMIポート、ディスプレイポート、オーディオライン出力ポート(イヤホンジャック)しか搭載されていません。
普通に使っている分はまったく問題ありませんが、USB-A、USB-C、LANケープを差し込みたい人は他のモデルを選びましょう。
Dell S2421HS | Dell U2422HE | Dell C2423H | |
---|---|---|---|
セキュリティースロット | 1 | 1 | 1 |
電源コネクタ | 1 | 1 | 1 |
ディスプレイポート | 1 | 2 | 2 |
HDMIポート | 1 | 1 | 1 |
オーディオライン出力ポート | 1 | 1 | 1 |
USB-A(ダウンストリーム) | - | 2 | 3 |
USB-B(アップストリーム) | - | - | 1 |
USB-C(アップストリーム) | - | 2 | - |
USB-C(ダウンストリーム) | - | 1 | - |
LANポート | - | 1 | - |
スピーカー | - | - | あり |
カメラ | - | - | あり |
最低限の接続端子はDell S2421HS
Dell S2421HSはディスプレイポート×1、HDMIポート×1、オーディオライン出力ポート×1が搭載されています。
LANポート搭載はDell U2422HE
Dell U2422HEはディスプレイポート×2、HDMIポート×1、オーディオライン出力ポート×1、USB-A(ダウンストリーム)×2、USB-C(アップストリーム)×2、USB-C(ダウンストリーム)×1、LANポート×1が搭載されています。
スピーカー、カメラ搭載はDell C2423H
Dell C2423Hはディスプレイポート×2、HDMIポート×1、オーディオライン出力ポート×1、USB-A(ダウンストリーム)×3、USB-B(アップストリーム)×1、スピーカー、カメラが搭載されています。
スピーカーが内蔵されていない
Dell S2421HSは最低限の機能しかありませんが、Dell C2423Hはカメラとスピーカーが搭載されています。
【Amazon限定】Dell S2421HS メーカーと保証内容
Dell S2421HSは3年交換保証(液晶パネル及びバックライトを含む)が付いています。
万が一不具合が起きたときも安心できるモニターですね。
【Amazon限定】Dell S2421HS 口コミ
Amazonの口コミまとめ
仕事用のノートパソコンのマルチモニター用に購入。高さや角度の調整もしやすく画質も良好です。
Amazon
エクセルのシートを大きく表示できるので外付けモニターを見ながらノートパソコンで原稿を作成していますが非常に効率が上がっています。
コスパは良し。
Amazon
ただし白色の発色の悪さ(暖色系の補正がかかっていて若干の黄ばみを感じる)、コントラストが少々強めにかかっているの2点を感じたのでもし画像編集等に使う予定があるひとは注意してください。
モニター2台持ちを検討していたので、できるだけ安ければ良いなーと思ってこちらにしました。最初届いたものは、モニターが傾いていて(左右差8mmほど)、交換していただきました。交換対応してくださった女性の方はとても良い方だった上に、翌々日には交換品が届くというスムーズさでした。
Amazon
そして交換品は良い感じです。映画を観るにも問題ない画質だと思います。スピーカー付きを検討しましたが、モニターに付くスピーカーは大方音質がかなり悪いとの情報があり、このモニターのスピーカーはわかりませんが、私が使っているノートPCの音質が良いこともあり、スピーカーなしのモニターにしました。もしノートPCに繋げて使う用途の方は、個人的にはスピーカー付きじゃなくて良いと思いました。ご参考まで。
一時期、カゴに入れていた時より値上げされてしまったので、また価格が落ちるのを待っていました。結果前より安くなったので即購入。キャンペーンについてカスタマーに相談したところ対応も素晴らしく、よりお買い得になりました。本当にありがとうございます。画質も動作もバッチリでした。
Amazon
不満なく、愛用しています。モニターアームなしでも回転が出来て便利です。
Amazon
リフレッシュレートが72Hzまでしか出ない為、FPSゲームでヌルヌル遊びたい方にはお勧めしません。
Amazon
動画視聴や動きの激しくないゲームであれば問題なく使用できます。
反射防止加工してあるので見やすく、2年使用していますがドット抜けや画面焼けもなく満足しています。
【Amazon限定】Dell S2421HSはこんな人におすすめ
- Office(ワード、エクセル、パワーポイント)、ネットサーフィンをメインで行い、高画質の画像・動画編集やゲームをしない
- モニターアームを使わずにモニターを縦置きしたい
【Amazon限定】Dell S2421HS レビューまとめ
Dell S2421HSはAmazonセールで購入するとかなり安い金額で手に入ることができます。最低限な接続端子しか搭載されていませんが、お手頃な値段で手に入ることができるピポット機能付きモニターです。
LANポートやカメラ、スピーカー搭載モデルもあります。
Dell S2421HSのメリット、デメリット
Dell S2421HSはディスプレイポート×1、HDMIポート×1、オーディオライン出力ポート×1が搭載されています。
Dell U2422HEはディスプレイポート×2、HDMIポート×1、オーディオライン出力ポート×1、USB-A(ダウンストリーム)×2、USB-C(アップストリーム)×2、USB-C(ダウンストリーム)×1、LANポート×1が搭載されています。
Dell C2423Hはディスプレイポート×2、HDMIポート×1、オーディオライン出力ポート×1、USB-A(ダウンストリーム)×3、USB-B(アップストリーム)×1、スピーカー、カメラが搭載されています。
コメント